Skip to main content

3.4.2. TableEditorで行を編集する

icon_dlexcelpro.gif icon_dlexp.gif

編集する対象のテーブルをExcel上で追加したり更新したりできます。ここでは、行の編集について説明します。

事前条件

  • 「テーブル作成モード」または「テーブル編集モード」であること

手順

参考

  • オートフィルターを設定し、かつ、複数行を選択している場合には、次に示すセルの操作はできません。

    • リセット

    • 行の挿入

    • 行の削除

    • 行をコピーして追加

  • オートフィルターを設定している場合、[複数行の挿入]はできません。

行を挿入する

  1. 挿入する行のセルを選択します。

  2. TableEditor]リボンの[編集]で、[行の挿入]を選択します。

    テーブル作成モードのときは、選択中のセルの上に行が挿入されます。

    テーブル編集モードのときは、選択中のセルの上に行が挿入されて、挿入された行の色が青になります。

複数の行にわたってセルを選択すると、選択した行数分のセルを挿入できます。

行数を指定して挿入する

  1. 挿入する行のセルを選択します。

  2. TableEditor]リボンの[編集]で、[行の挿入]のドロップダウンリストから、[複数行の挿入]を選択します。

    入力]画面が表示されます。

  3. 挿入する行数を入力します。

  4. OK]ボタンを選択します。

    テーブル作成モードのときは、選択中のセルの上に指定した数の行が挿入されます。

    テーブル編集モードのときは、選択中のセルの上に指定した数の行が挿入されて、挿入されたセルの色が青になります。

インポートしたデータを行の挿入時に利用する

行を挿入する際に、空の行ではなく、あらかじめシート上に準備した挿入できます。インポートしたいデータがあらかじめ用意できている場合に便利な機能です。

  1. TableEditorで、対象のテーブルを開きます。

  2. Excelのシート上にインポートするデータを準備します。

  3. 挿入先の行のセルを選択します。

  4. TableEditor]リボンの[行の挿入]のドロップダウンリストから、[インポート]を選択します。

    入力]画面が表示されます。

  5. インポートするデータの範囲を選択したあと、インポート項目を設定して[適用]をクリックします。

    設定の詳細は、「[インポート設定]画面」を参照してください。

行を削除する

  1. 削除する行のセルを選択します。

  2. TableEditor]リボンの[編集]で、[行の削除]を選択します。

    テーブル作成モードのときは、選択中のセルを含む行が削除されます。

    テーブル編集モードのときは、選択中のセルを含む行でセルの値に取り消し線が付き、セルの色がグレーになります。

関連項目